SC-30SR320FB

~SC30eX、SR320FBどっちを選べばいいのか?~③総評

皆さんこんにちは。ヤマハボート横浜店の安田です。

本日はいよいよ、SC30eX,SR320FBの比較記事、最終章です!!

過去記事

SC30eX、SR320FBどっちを選べばいいのか?~①

SC30eX、SR320FBどっちを選べばいいのか?~②

20171210-175940.png

写真左:SR320FB  右(SC30eX)

3回目は【総評】とお伝えしておりましたが、

その前に地味に大切なエンジンの【発電量】のお話をさせて頂きます。

なぜ発電量が大切なのかというと、発電量は大きければ大きいほど洋上で快適な生活が長く出来るからなのです。例えば、テレビ・エアコン・冷蔵庫・オーディオ・GPS魚探・室内外の照明。このクラスのボートには欠かせない装備ですね。これらに加えてAC100Vの電源を確保。となると容量の多いバッテリー(マリーナでチャージする必要があります)もしくはパワフルに発電できるエンジンが必要になるのです。

海の上で、電気を使いすぎてエンジンが止まってしまった...なんてトラブルは避けたいですよね。

ディーゼルのエンジンはその大きさの分、発電量も大きいので海にいる時間が長いときでも安定した電力を確保できるのです。よって、安心感があるのはSC30eXでしょう。豊富な発電能力を生かして温水が使えるのもSC30eXの強みですね。

さて、【総評】まとめに入りたいと思います。

私安田がざっくりまとめてみました!下の図をご覧ください!

20171210-180325.jpg

うーん、、悩ましいですね。似たような見た目のボートでも分析していくと特徴が見えてきますね。お客様の考えるマリンライフスタイルに合うのはどちらでしょうか。

記事を読んだけれど、選びきれない!!そんな方もいらっしゃると思います。ヤマハボート横浜店では定期的に試乗イベントを行っており、新艇・中古艇も豊富に入荷しております。都度ブログでもご紹介しますので、是非展示場まで遊びにいらしてください。

それでは皆様、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

以上、~SC30eXSR320FBどっちを選べばいいのか? ~でした!

ヤマハボート横浜店のFacebookはこちら

ヤマハボート横浜店のアクセスはこちら

ヤマハボート横浜店
ヤマハボート横浜店
ヤマハボート横浜店は、日本最大のマリーナである横浜ベイサイドマリーナエリアにあり、展示場にはヤマハの新艇ニューモデル、特選中古艇を多数展示しています。ボート免許の取得からボート購入後のアフターサービス、クルージングなどのご相談まで、マリンレジャーに関するすべてをご提案しているマリンの「総合情報」発信基地です。
236-0007 神奈川県横浜市金沢区白帆4-4
045-775-1150
045-775-1833
ホームページ

リンク

中古艇・中古ボート販売情報検索サイト キャプテンナビ

最新中古艇情報

一覧を見る

最新展示艇情報

一覧を見る