BST ボートシーバストーナメント
BST ボートシーバストーナメント 第5戦 に
先日参戦してきました。
直近の情報では、非常にタフな状況でリミットメイクすら厳しいという声を各選手から聞いておりました。そんな中での大会でしたが、噂通りのきびしい状況で各選手がリミットメイクに苦しみました。BST第5戦は、リミットメイクを達成した選手は15選手中5選手。リミットメイク出来た選手が選んだエリアは横浜エリアと千葉エリア。5人の選手はそれぞれが、今大会での状況から最善の答えを見つけ出しトップからディープまで様々なレンジを攻略しリミットメイクしたようです。余談ですが、優勝した選手が使われている艇のエンジンは、もちろんヤマハでした。
そんな大会に、平野ボートのBBQアドバイザーのメガネがヤマハSR-XXでスポット参戦させていただきました。
結果は、さんざんで、SR-XXを貸してくださったヤマハさんには大変申し訳なかったです。
次回は、ちゃんと準備をして大会に参戦出来ればと思います。という事で、、、。
結果はさておき、SR-XXをBSTで使った感想を書いていきたいと思います。SR-XXは19ftとは思えない安定感と走りで釣り人をサポートしてくれます。シーバス釣りで多くなるのがストラクチャー周りへの穴打ちなどオープンエリア外での釣り。オープンエリアではもちろんの事、カベや穴打ちなどのポイントでも安心して体を預けられる高さのバウレールや、広いスペースが確保されたスクエアバウは限られたスペースの中でキャストを繰り返す釣り人のストレスを軽減してくれます。
そして、走り。通常のSR-Xは115馬力までの設定ですがSR-XXではSHO船外機の165馬力
ベースはSR-Xと同じですが、船底にステップハルが織り込まれているので、最適な設計になっていることは、乗ってみないと伝わらないと思いますが、「すごい艇」です。
またブログを書く機会があった時には、今回とは別のSR-XXの魅力をご紹介させていただきます。